プラスチック容器包装マテリアリティ

ヤクルトのアプローチ

ヤクルトグループでは、プラスチックごみによる環境汚染や資源のリサイクルに関する社会問題に対し、環境配慮型容器包装の基礎技術の確立を目指しています。資源循環しやすい素材への転換を進めながら、プラスチック製容器包装による環境負荷の低減を図ります。また、容器包装のプラスチック使用量の削減や生産工程で使用するプラスチック製梱包材の再利用等の取り組みについて、定量目標を定め、これまで以上に推進していきます。

貢献するSDGs

プラスチック資源循環に向けた容器包装の工夫

近年、海洋プラスチックごみ、温暖化、資源の枯渇などが世界的な問題になっています。そこでヤクルトでは、プラスチック製容器包装の資源循環を推進する取り組みを行っています。
2021年4月には、「環境ビジョン2050」を発表しました。「環境ビジョン2050」の達成に向けた短期的および中期的マイルストーンである「環境アクション(2021-2024)」および「環境目標2030」において、プラスチック製容器包装を2018年度比で2024年度末までに5%、2030年度末までに30%、削減あるいは再生可能にすることを目指しています。

主な取り組み

容器包装による環境負荷の低減に取り組みます

ヤクルトグループは、2019年1月に「プラスチック資源循環アクション宣言」を発表しました。資源循環できる容器包装への転換や容器包装の素材変更による環境負荷低減等の具体的な取り組みを進めています。

バイオマス素材を活用します

2020年10月に「ヤクルトのはっ酵豆乳」において、バイオマスプラスチックを使用したストローおよびマルチシュリンクフィルムへの切り替えを行いました。ヨーロッパヤクルトでも、プラスチック包装からカートン包装への切り替えを進めるなど、再生可能な生物由来の有機性資源であるバイオマス素材を活用し、さらなる環境への配慮を推進していきます。

プラスチック容器包装の詳細はこちら

CSR活動

  • ヤクルトの社会へのインパクト
  • CSRストーリー
  • トップコミットメント
  • CSRの考え方
  • ヤクルトグループのマテリアリティ
  • SDGsへの貢献
  • 環境
  • 環境マネジメント
  • ヤクルトグループ環境ビジョン
  • 気候変動
  • プラスチック容器包装
  • 水
  • 資源循環・生物多様性
  • 社会
  • ガバナンス
  • トピックス
  • レポート・ブックダウンロード
  • GRI対照表
  • 国連グローバル・コンパクト対照表
  • 方針・規定一覧
  • 外部からの評価
トップへ戻る