環境方針

環境理念

株式会社ヤクルト本社およびヤクルトグループの全事業体は、地球環境の保全が「社会と共生する経営」の最重要課題の一つであることを認識し、企業活動のあらゆる面で環境の保全に配慮して行動する。

行動指針

1. ヤクルト本社内に設置する「CSR推進委員会」の施策を実現するため、ヤクルトグループの全事業体は一体となって、事業活動にともなう環境問題に積極に、かつ継続的に取り組む。

2. 各事業体は環境マネジメントシステムを構築し、環境負荷の抑制を目標に従事者全員の参加により体系的に取り組むとともに、その継続的改善を図るために定期的に実施状況を点検、監査し、環境行動の見直しを行う。

3. 環境関連の法律・規制・協定などを遵守することはもとより、自主基準を設定し、環境管理レベルの一層の向上と環境汚染リスクの未然防止に努める。

4. 事業活動の全般において、環境のみならず生物多様性にも配慮した環境負荷低減化を推進する。

  • (1) 製品容器包装の使用量・排出量の抑制、処理処分の適正化、再生資源の利用などに配慮した容器包装の設計と利用に努める。
  • (2) 製品の製造に当たっては、環境汚染を徹底的に防止するとともに、省資源・省エネルギーにより廃棄物や地球温暖化ガスなどの排出抑制に努める。
    また、循環型社会の形成に向けて廃棄物の再資源化およびグリーン調達に努める。
  • (3) 製品の物流・販売に当たっては、車両などによる環境負荷の抑制と製品容器包装の再資源化や販売資機材の再利用に努める。
  • (4) ヤクルトグループの全オフィスにおいて、省資源・省エネルギーにより廃棄物や地球温暖化ガスなどの排出抑制に努める。また、廃棄物の再資源化およびグリーン購入と利用に努める。
  • (5) 研究活動に当たっては、環境負荷の抑制に努めるとともに、環境汚染や安全性侵害の恐れのある物質の管理を徹底する。

5. 従事者全員に対する環境教育を徹底し、環境保全意識の向上を図る。

6. 環境行動に関する情報を適切に開示し、社会とのコミュニケーションに努める。

7. 企業市民として、地域の環境保全活動に対する支援、協力を積極的に行う。

制定 1997年6月24日
改定 2004年3月8日
改定 2010年1月25日

ヤクルト サステナブル・エコロジー2020

◆低炭素社会の実現
温室効果ガス排出抑制に積極的に取り組み、低炭素社会の実現に努めます。
◆資源の有効活用
3R(リデュース・リユース・リサイクル)の考え方により、資源の循環を図り、資源の有効活用に努めます。
◆生物多様性の保全と活用
事業活動と生物多様性との関わりを把握し、生物多様性の保全に取り組みます。

ヤクルト・サステナブル・エコロジー2020

第六期「ヤクルト本社環境行動計画」

第六期計画では、水資源の保全、容器包装の環境配慮を重点課題に加え、次のような計画を策定して、2016年4月から活動を展開しています。2017年度は全項目で目標を概ね達成しました。今後も目標達成に向けて全社で取り組んでいきます。

第六期「ヤクルト本社環境行動計画」

CSR活動

  • CSRの取り組み Pick up!
  • ヤクルトのCSR
  • マテリアリティ
  • お客さま
  • 地域社会
  • スポーツ振興
  • 環境
  • ヤクルトグループの環境ビジョン
  • 環境方針
  • 地球温暖化ガスの排出抑制
  • 廃棄物の削減
  • 水資源の保全
  • 生物多様性への取り組み
  • 設計と流通での環境配慮
  • 従事者・人権
  • 公正な事業慣行
  • 組織統治
  • ヤクルトCSRレポート
  • ヤクルトCSRコミュニケーションブック
  • ヤクルトにおけるSDGs
  • ニュースリリース一覧
  • IR情報
関連リンク
東京ヤクルトスワローズ
陸上競技部
ラグビー部
トップへ戻る