献立・納入事例

幼稚園・保育園

七夕ちらし・鶏の唐揚げ・甘酢和え・星の子すまし汁・ジョア

しんめいはじめ保育園  横溝 優 様

メイン画像

切干大根の入った酸っぱすぎないちらしずし。具材と調味料を一緒に煮ることで味がしみ込んで子どもが食べやすいちらしずしとなっています。桜でんぶを上からかけることによって色彩やかになり、人気のメニューとなっています。

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 塩分
491kcal 21.0g 12.5g 66.5g 1.6g
献立画像

七夕ちらし

  • 所要時間60分
  • 栄養情報

    ・カロリー 231kcal

    ・たんぱく質 5.6g

    ・脂質 2.3g

    ・炭水化物 57.7g

    ・塩分 0.7g

材料

50g
3g
切干大根
1.5g
しいたけ
1g
油あげ
2g
にんじん
4g
桜でんぶ
1g
4g
砂糖
2.5g
しょうゆ
2g
0.1g

作り方

  1. 米は普通に炊く。
  2. 切干大根は水戻しをし、3㎝の長さに切る。
  3. 油あげは熱湯をかけて油抜きをして短冊切りにする。
  4. にんじんは星型に型抜きし、ゆでる。くり抜いたまわりの部分は細かく刻む。
  5. しいたけは千切りにする。
  6. 鍋に②~⑤の材料と調味料を入れて加熱する。
  7. ⑥は加熱後冷却して味を染み込ませる。ごはんが炊けたら具を混ぜ、上から桜でんぶと星型のにんじんをかざりつける。

関連商品