献立・納入事例

学校

スポーツの祭典直前!!世界の料理〜タイ〜

足立区立江南中学校  一ノ倉諒太 様

メイン画像

4年に1度のスポーツの祭典が近いこともあり、海外のメニューを取り入れることにしました。東南アジアで飲まれていることが多いラッシーに注目し、風味の近い「ジョア 1日分のカルシウム&ビタミンD プレーン」をメインにしたタイ料理の献立にしました。給食において、「飲み物」は、脇役のイメージが強いですが同じ料理の1品です。そのため、飲み物を主役とした「ジョア」を引き立たせるガパオライスを作りました。

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 塩分
712kcal 32.7g 14.6g 116.7g 2.1g
献立画像

ガパオライス

  • 所要時間30分
  • 栄養情報

    ・カロリー 517kcal

    ・たんぱく質 22.8g

    ・脂質 11.0g

    ・炭水化物 84.4g

    ・塩分 1.3g

材料

鶏ひき肉
26g
大豆(水煮)
7.8g
玉ねぎ
19.5g
にんじん
15.6g
エリンギ
6.5g
ごま油
1g
ピーマン(赤・青・黄)
各5.2g
にんにく
0.5g
20g
鶏ガラ
7g
しょうが
0.05g
オイスターソース
3.5g
しょうゆ
2g
ナンプラー
0.5g
本みりん
1.5g
砂糖
0.72g
0.4g
バジル
0.5g
米:麦
92g:5.2g
91g

作り方

  1. 米と麦を混ぜてごはんを炊く。玉ねぎ、にんじんはみじん切り、エリンギ、ピーマンは小さめの角切り にする。
  2. 鶏がら、しょうが、野菜の皮で、鶏がらスープを作る。(鶏がらだし代用可能)
  3. フライパンにごま油を熱し、にんにくを加え香りが出たら玉ねぎを入れる。
  4. ひき肉、にんじん、エリンギ、ピーマン、大豆の順に入れ炒める。
  5. ②のだし<調味料>を入れ、汁がなくなるまで炒める。
  6. 最後にバジルを適当な大きさにちぎり入れよく混ぜる。
  7. 炊けたごはんの上に⑥をのせて完成。

関連商品