献立・納入事例

高齢者施設

【8月】 蒸し鶏とモロヘイヤのしょうがソース・枝豆入り卵和風スープ・白飯・焼きバナナ

ヤクルト本社 直販営業部

メイン画像

蒸した鶏むね肉にさっぱりしたしょうがソースを合わせました。暑さで食欲が落ちやすい夏にオススメのソースです。鶏むね肉を蒸すときに、長ねぎの青い部分としょうがの薄切りをのせると、しっとりと仕あがり風味も増します。モロヘイヤはぬめりがあるので高齢者にも食べやすい食材です。

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 塩分
594kcal 28.9g 16.9g 79.7g 1.2g
献立画像

蒸し鶏とモロヘイヤのしょうがソース

  • 所要時間25分
  • 栄養情報

    ・カロリー 215kcal

    ・たんぱく質 19.1g

    ・脂質 9.9g

    ・炭水化物 10.7g

    ・塩分 0.8g

材料

鶏むね肉
80g
2g
0.1g
こしょう
0.1g
モロヘイヤ
20g
プチトマト
10g
にんにく
5g
サラダ油
5g
(しょうがソース)長ねぎ(みじん切り)
4g
(しょうがソース)おろししょうが
3g
(しょうがソース)おろしにんにく
3g
(しょうがソース)しょうゆ
3g
(しょうがソース)みりん
3g
(しょうがソース)酢
3g
(しょうがソース)蜂蜜
3g

作り方

  1. 鶏むね肉は水気をよく拭いて軽く塩こしょうする。皿にのせ酒を振り、蒸気の上がった蒸し器で15分程火が通るまで蒸し、うす切りにする。(鶏むね肉の上に長ねぎの青い部分、しょうがのうす切りをのせて蒸すとよりおいしく仕あがる)
  2. サラダ油をひいたフライパンを熱して、うす切りのにんにくを炒め香りがでたら、食べやすい長さに切ったモロヘイヤとプチトマトを加えて強火でさっと炒める。
  3. ①の蒸し鶏、②のモロヘイヤとプチトマトを皿に盛り、よく混ぜた(しょうがソース)をたっぷりかけていただく

関連商品