献立・納入事例

病院

【8月】棒棒鶏・オクラの白和え・なすの揚げ浸し・白飯

ヤクルト本社 直販営業部

メイン画像

香味野菜とごまの風味がまろやかな棒棒鶏です。お好みでごまだれに豆板醤を少量入れてもおいしいです。鶏むね肉は、長ねぎの青い部分としょうがの薄切り、酒を加え、ゆで上がってからそのまま冷ますことで柔らかく仕あがります。なすの揚げ浸しは、なすが熱いうちにつゆに浸すと色よく仕あがり、味もよくなじみます。

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 塩分
608kcal 24.7g 15.7g 90.3g 0.9g
献立画像

棒棒鶏

  • 所要時間20分
  • 栄養情報

    ・カロリー 194kcal

    ・たんぱく質 17.2g

    ・脂質 8.0g

    ・炭水化物 13.1g

    ・塩分 0.4g

材料

鶏むね肉
60g
(鶏むね肉下ゆで用)しょうが
4g
(鶏むね肉下ゆで用)長ねぎの青い部分
1本分(12g)
(鶏むね肉下ゆで用)酒
4g
(鶏むね肉下ゆで用)水
200g
きゅうり
20g
もやし
20g
トマト
45g
(ごまだれ)長ねぎのみじん切り
20g
(ごまだれ)しょうがのみじん切り
3g
(ごまだれ)白ねりごま
4g
(ごまだれ)しょうゆ
4g
(ごまだれ)砂糖
4g
(ごまだれ)酢
3g
(ごまだれ)にんにくのみじん切り
3g
(ごまだれ)ごま油
3g
ラー油
1g
かいわれ
適宜

作り方

  1. 鶏むね肉は水気をよく拭き、数カ所フォークで穴を開ける。(鶏むね肉下ゆで用)の材料と共に鍋に入れ、中火にかけて沸騰したら弱火で5分程煮てそのまま冷ます。
  2. きゅうりは木の葉型に、トマトは輪切り、もやしはさっとゆでる。
  3. (ごまだれ)の材料をよく混ぜておく。
  4. 皿に②のトマトときゅうりを敷き、①の冷ました鶏むね肉を薄切りにして並べる。②のもやしをのせ、③の(ごまだれ)をかけ、かいわれを散らす。